SSブログ

僕が損切れるようになった理由 [トレードの「心」]

損切りは大事。

頭では分かっちゃいるけど、
なかなかできないですよね?

私も塩漬けして、資金を無駄に
拘束してしまうタイプでした。

ところが、ここ最近はうまく
損切り出来るようになりました。

あくまで私個人のケースなので恐縮ですが
その理由について書いてみたいと思います。

損切りできるようになった理由。

それは・・・。

「売買ルールが明確になったから」

簡単に結論だけいうと、これが答えです。

以前の私は、まったくルールがないわけでは
ありませんでしたが、「なんとなく上がりそう」
といった理由でエントリーすることが少なからず
ありました。

なんとなく持ったポジションが逆行した場合って
なかなか損切れないんです。

ところが自分なりの売買ルールを作り、
そのルールに従って取引を繰り返していたら、
変化が訪れました。

ポジションを取るときも閉じるときも、
売買ルールに従ってるだけで、その時の損益って、
あんまり気にならなくなってきたんです。

「ルールから外れたから、ポジションを閉じる」
というイメージ。逆行しちゃった場合は、それが
自動的に損切りになってたというわけなんです。


ちなみに、売買ルールはなんでもいいと思います。
100%確実なインジケーターなんて存在しませんから
いろいろ試してみて自分に合ったものを見つけるのが
大切だと思います。

違うアプローチとしては「損切り」という言葉を
他の言葉に置き換えてみるのも、ひとつの手です。

・手数料
・必要経費
・節税

【まとめ】
損切りするには、売買ルールを明確化するのが近道。
損切りをポジティブな言葉に言い換える。

以上です。
う~ん、こんなので役に立つかなぁ。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 2

コメント 2

marbee

いつもご訪問&nice&コメントありがとうございます。

「売買ルールが明確になったから」

それって立派なシステムトレードですよ(笑)


コンピュータを使ってルールに合致したか自動的に判定したり、ルールが適切かバックテストで検証したりするのはあくまで応用であって、システムトレードの基本は「ルールを明確にする」だと思います。

コンピュータを使って判定しなくても、自らが決めたルールに従って裁量を入れずにトレードしたら立派なシステムトレードだと思います(笑)


ちなみに私の場合、投資では無くトレードと割りきってポジションを建てる場合は「あえて制度信用取引を使う」って手も使っています。
玉を保持している期間が長ければ長いほど金利で不利になってくるのでサクっとポジションを切れますし、半年経つと強制決済されるというおまけ付きです(笑)
by marbee (2011-01-05 20:34) 

Kilroy

>marbeeさん

なるほど(笑)
私に知識があれば、シストレ化
できるんでしょうね。

金利は地味にきますよね。
私も豪ドルSして、逆にいかれたとき
すげぇ苦痛でした。


by Kilroy (2011-01-05 22:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。